店長ブログ

🍜 実は「なか卯」大好きなんです! 🍜
2025/09/13 22:04

 

こんにちは😊 AROMA ONE新宿のスタッフMです!

お昼ご飯や仕事終わりに、ふと無性に食べたくなる…
それが私にとっての「なか卯」です✨
皆さん、なか卯といえば何を思い浮かべますか?
多くの方は「親子丼!」と答えると思いますが…実は私、うどん派なんです🍲
 



① 🧐 なか卯にうどんがある理由
 

「なか卯って、丼屋さんなのに、なぜうどんがあるんだろう?」
実はこれ、創業の歴史に理由があります📜

  • 1969年、大阪で「うどん店」としてスタート
  • 店名の「卯(う)」は“うどん”の『う』から来ているという雑学も!
  • 関西風のあっさり出汁で、親子丼とも相性抜群
  • セット提供で満足度アップ&飽き防止にも👍


② 💖 スタッフMのおすすめセット
 

私がよく頼むのは…

  • すだちおろしうどん(爽やかな香りと出汁の調和が最高) 🍋
  • ミニ親子丼(ふわふわ卵の甘さが幸せ) 🐣

この組み合わせ、正直ハマります。
お仕事前に食べると、やさしい味に癒されて気分がスッと整うんです😌
 



③ 🌟 まとめ
 

「なか卯に行ったら親子丼!」という方も、たまにはうどんを主役にしてみてください。
きっと新しい発見がありますよ✨
 


お気軽にお問合せください📲

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
夏のヒヤリ体験——めまいと立ち眩みの原因とは?
2025/09/11 22:04

こんにちは!AROMA ONE新宿のスタッフ佐藤です。

今回は、夏に気をつけたい「熱中症対策」についてお話しします📲
実際に私が体験した“ヒヤリとした出来事”をもとに、スタッフとして働くうえで大切な体調管理のポイントをお伝えします。

 

🌿その不調、熱中症のサインかも?

 

数日前、出勤してすぐに目の前がふわっとして軽い立ちくらみを感じました。
加えて、耳が詰まるような違和感まで…。

「あれ?」と思って座って水を飲みながらエアコンを調整。
落ち着いてから思い返すと、前日深夜まで飲酒→当日ほぼ水分を摂っていないという最悪のコンディションだったんです。

 

実は、昨年に熱中症でダウンした経験もある私。
声が出せないほどの脱水で、回復まで数日かかりました。
あの時の教訓があったからこそ、「今回は早めに察知して対応できた」と感じています。

 

📌スタッフ間で気づき合える体制が大事

 

  • 急なめまい・耳の違和感・立ちくらみ
  • 脚がつる(こむら返り)や、微熱・だるさ・吐き気
  • 頭がボーッとするような感覚

 

こういった症状はエアコンの効いた室内でも起こるため、
「自分は大丈夫」と思わず、常にスタッフ同士で声を掛け合う意識が大切です。

 

🌟現場を支える側こそ「体調優先」を

 

  • ✅ 朝イチは水分補給を習慣に
  • ✅ 外出時は帽子・日陰・水分の3点セット
  • ✅ 少しでも違和感があれば遠慮なく休憩

 

店舗スタッフの健康=女性キャストの安心にも直結します。
現場のクオリティを守るためにも、まずは自分の体調と向き合うことが重要です。

 

📸安心できる現場づくりは、スタッフから

 

AROMA ONEでは、キャストが快適に過ごせる環境を支えるために、スタッフの体調管理と安全意識も徹底しています。

“働きやすさ”は、まずスタッフ自身が健康であることから。
一緒に、安心のある現場をつくっていきましょう!

お気軽にお問合せください📲
あなたの“働きやすさ”を一緒に作ります!

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
「頑張る」より「整える」——長く働ける人の共通点とは?
2025/09/10 22:04

こんにちは!AROMA ONE新宿のスタッフ佐藤です。

今回は「職場環境とストレスケア」をテーマに、私自身の“自転車通勤”の体験を交えてお話ししたいと思います🚴‍♂️

実は毎朝、自転車で通勤しています。
風を切って走る感覚が心地よくて、職場に着く頃には頭もスッキリ。
「今日もがんばろう」と自然に気持ちが整います。

 

🌿 働くスタッフ自身も“整える時間”が必要

 

忙しさ、人間関係、責任感…
スタッフとして店舗を支える立場でも、目に見えないストレスは避けられません。

特に当店のような“女性の癒しを支えるお店”では、まずスタッフ自身が健康で余裕を持っていることが大切です。

 

  • ✔ 表情や言葉に余裕がなくなる
  • ✔ ミスやすれ違いが増える
  • ✔ お店全体の空気感がギスギスする

こうした状態を避けるためにも、日々の中で“自分を整える習慣”を持つことが重要だと感じています。

 

🌱 AROMA ONEでは「スタッフの心地よさ」も重視しています

 

  • ✔ 面接や研修時も丁寧に対応し、清潔な環境を徹底
  • ✔ 業務ごとの導線やコミュニケーションも無駄なくシンプル
  • ✔ 女性が快適に過ごす=スタッフにとっても快適であること

 

🌟 自転車通勤は、私にとっての“整える習慣”です

 

ペダルを漕ぐ時間で自然と考えがまとまり、良いリズムが生まれます。
小さなことでも、気持ちの余裕に繋がるルーティンはとても大切です。

他にも、軽い運動や読書、週末のリフレッシュなど…
スタッフ一人ひとりが“自分なりの整え方”を持つことで、良い接客・良いサポートが実現できると私たちは考えています。

 

📸「整ったスタッフ」が支える安心のお店へ

 

AROMA ONEでは、お客様はもちろん、女性キャストやスタッフ全員が気持ちよく働ける環境を目指しています。

「自分らしく働ける場所を探している」
そんなあなたのご応募を、心よりお待ちしています。

お気軽にお問合せください📲
あなたの“働きやすさ”を一緒に作ります!

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

AROMA ONE アロマワン
エステ(派遣型)/新宿・歌舞伎町

電話する
090-1995-7673
メールで質問する
aroma1backoffice@gmail.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

AROMA ONE アロマワン様のSNSID

@252eigij

SNS IDをコピーする

テスト

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  佐藤   受付時間: 24時間ご応募受け付けています!!!

閉じる