店長ブログ

【夏バテ防止にも!】スタッフにも人気の“おかゆ習慣”、始めてみませんか?🍚
2025/09/24 22:04

こんにちは、AROMA ONE新宿の佐藤です😊

今回は「体に負担をかけずに整えるケア習慣」についてお話したいと思います。
テーマはズバリ——おかゆです。

夏はそうめんや冷たい飲み物で胃腸に負担がかかりがち…。
「最近ちょっと夏バテ気味かも」と感じるスタッフもチラホラ。

そんな中、私自身も実践して効果を感じたのが、“おかゆ生活”なんです✨



「おかゆの十徳」って知ってますか?🌿
 

もともと仏教の経典にある「粥有十利(しゅくゆうじゅうり)」という言葉から来ているそうで、
簡単に言えば「おかゆを食べると10個もいいことがある!」という意味です。



おかゆがもたらす10のメリット💡
 

  • 顔色や肌ツヤの改善
  • 体力&気力の回復
  • 寿命を延ばすサポート
  • 胃にやさしい
  • 頭がスッキリして会話も軽やかに
  • 消化が良く、疲れにくい
  • 風邪予防
  • 少量でも満足感がある
  • 水分補給にも最適
  • 便通の改善

——仕事柄、不規則な食事や睡眠で体が疲れやすい方には、まさに“ピッタリのケア食”なんです🍴

しかも、レトルトのおかゆがあればたった2分で食事完了!
体調不良時のストックとしてもおすすめです。



スタッフ間でも好評!“おかゆアレンジ”3選(すべてコンビニでOK)🍚
 

  • 梅+生姜+小ねぎ:朝の温活にぴったり
  • 卵+サラダチキン:タンパク質でエネルギーチャージ
  • だし+豆腐+わかめ:しっかり締めたい夜に

【ワンポイント】
味付けは薄めが基本。
トッピングは“控えめ”にすると、胃にもやさしくおすすめです。



AROMA ONEでは「体調第一」の働き方を応援しています📘
 

  • 完全個室&清潔な設備で、落ち着いた待機が可能🛏️
  • 自由シフト制だから、食事や生活リズムも整えやすい📅
  • スタッフ間のコミュニケーションも穏やかでストレスフリー🤝

おかゆ一杯のような、やさしくて無理のない働き方。
それがAROMA ONEのスタンスです😊



📲お気軽にお問合せください
 

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
【夏こそチャンス!】代謝を上げて“できる男”の体調管理を
2025/09/21 22:04

こんにちは😊 AROMA ONE新宿スタッフMです!

 

「暑いと動くのが億劫…」「なんとなくだるい…」

そんな季節こそ、体調管理で差がつくタイミングです!

 

実は“夏”は代謝アップに最適なシーズン☀️

しっかり意識すれば、体調・集中力・印象、すべてが底上げされます。

 


 

💪 代謝が上がると、仕事にもこんなメリットが!

 

  • 体力がついて疲れにくくなる
  • 血流改善で肩こり・倦怠感が軽減
  • 集中力・判断力がUPし、業務効率も上がる
  • 免疫力が整い、風邪や不調を予防
  • 見た目にもハリが出て、第一印象も◎

 

まさに、“できるスタッフ”の体は、代謝から作られています✨

 


 

🏃‍♂️ 動いて整える!夏の代謝アップ術

 

  • 出勤前の5分ウォーキング
  • ストレッチ or 軽いスクワットを習慣に
  • エスカレーター→階段を意識的に選択

 

ちょっとした習慣で、体は確実に変わります。

 


 

🍽 食事も“燃える体”をサポート

 

  • 辛いメニュー(キムチ、カレーなど)で発汗促進
  • 温かいスープや味噌汁で内臓から温める
  • 冷たい麺類ばかりでなく、バランスの取れた食事を意識

 

冷たいものの摂りすぎは“夏バテ”のもと。
あえて“温める食事”が、夏の健康維持に効果大です。

 


 

🌙 睡眠と生活リズムも大事

 

  • 朝に太陽光を浴びて、体内時計をリセット
  • 寝る前スマホを控えて、質の高い睡眠へ
  • 水分は一日数回、こまめに補給

 

身体のベースが整ってこそ、仕事の質も安定します💪

 


 

🌟 まとめ:夏は「体を鍛える最高のタイミング」

 

代謝を意識するだけで、仕事のパフォーマンスも印象もぐっとアップ!

AROMA ONEでは、男性スタッフの健康管理も大切なサポート項目のひとつです。

 

健康な体で、前向きに、かっこよく働いてみませんか?

お気軽にお問合せください📲

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
【夜勤でも健やかに働ける】“自律神経ケア”で差がつく、スマートな男性スタッフの体調管理術
2025/09/20 22:04

こんにちは🌙 AROMA ONE新宿スタッフMです!

 

夜の時間帯に勤務していると——

「眠りが浅い」「疲れが抜けにくい」「気分が沈みがちになる」

そんな悩みを抱える方、少なくないのではないでしょうか?

 

その原因の多くは、“自律神経の乱れ”です。

ですが安心してください。

ちょっとした生活の工夫で、夜型勤務でもしっかり整えることができるんです💡

 


 

🌙 夜型ワークでも健康に働くための「自律神経ケア」

 

自律神経とは、活動時に働く「交感神経」と、リラックス時に働く「副交感神経」。

夜勤勤務の方こそ、この切り替えのリズムを意識的に作ることが重要です。

 


 

💡 男性スタッフにもおすすめ!夜型ケア習慣

 

  • 起きてすぐの「カーテンオープン」
    自然光や外の空気に触れるだけで、脳に“朝だよ”のスイッチが入ります。
  • 出勤前の温シャワー&香りリセット
    首・肩を温めることで交感神経がスムーズにON。柑橘やミントの香りが気持ちも引き締めてくれます。
  • 休憩中の3分ストレッチ
    肩回し、背中伸ばし、ふくらはぎのほぐしで血流UP。リフレッシュと集中力回復に効果的です。
  • 帰宅後の「クールダウンルーティン」
    照明を落とし、スマホより先に白湯やお茶を一杯。副交感神経が優位になって睡眠の質も向上します。
  • 休日の“自然セラピー”
    私自身もたまに近くの公園や緑道に足を運びます。木漏れ日や自然の香りは、最高の癒しになります😌

 


 

✨ 自律神経が整うと…

 

  • 疲れの抜けが早くなる
  • 接客や業務への集中力がアップ
  • メンタルが安定し、自信がつく
  • 見た目の清潔感・コンディションも保ちやすくなる

 


 

🏠 AROMA ONEは“続けられる環境”が整っています

 

  • 完全個室の休憩スペース
  • 自由シフト制度(昼夜両対応)
  • 自宅待機制度(状況に応じて相談可)
  • 日々の声かけや健康チェック体制も充実

 

“働きやすさ”は、何よりも「続けやすさ」に直結します。

あなたのライフスタイルに合わせて、ムリなく長く活躍できる場所——それがAROMA ONEです。

 

お気軽にお問合せください📲

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

AROMA ONE アロマワン
エステ(派遣型)/新宿・歌舞伎町

電話する
090-1995-7673
メールで質問する
aroma1backoffice@gmail.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

AROMA ONE アロマワン様のSNSID

@252eigij

SNS IDをコピーする

テスト

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  佐藤   受付時間: 24時間ご応募受け付けています!!!

閉じる