【主任・内田 業務日報】
2025/7/2 23:09
7月2日(火)AM9:00
出勤。
出勤早々、事件発生。
PCの上に猫。
いや、正確には「堂々とPCの上で爆睡している猫」。
……おい、そこ俺の主戦場だぞ?
体はコンパクトなはずなのに、なぜかキーボードとマウスを両方塞ぐ精密なポジショニング。
まるでこっちの動きを見透かしていたかのように、
ピンポイントで電源スイッチに顔を乗せて熟睡。
毛並みはふわふわ。寝息はスースー。
たまに小さく「ムニャ…」とか鳴く。
可愛い。
けど仕事にならん。
電話は鳴る。
LINEも鳴る。
女の子の出勤確認も取らなければならない。
だが、俺は動けない。
目の前のこの「ふわもこ爆弾」をどう処理するかで頭がいっぱいだ。
「猫起こしてPC使う」
それだけの話が、なぜこんなにも難しい。
俺は主任だ。現場の責任者だ。
でも、猫には勝てない。
これが現実。
【現時点の対応策】
① お客様からの受付電話
→ 紙に手書き。
(指つりそう)
② 出勤確認
→ ホワイトボード
(アナログ最強)
③ 女の子からの問い合わせ
→「猫が今キーボードに乗ってまして…」と説明
(想像以上に受けた)
【最終判断】
猫、起こさず。
主任、諦める。
この現場、今日のボスは俺じゃない。
んな感じで、今日も千葉の片隅で、主任・内田は戦っております。
#現場は生きている
#主任の試練
#猫主任就任おめでとう