
みなさん、こんばんは(^O^)
フランキーです☆彡
先週の金曜日から公開された映画
「8番出口」
無限にループする駅の構内からの脱出を目指すインディーゲームが元となっている今作。
2023年の11月に配信が開始され、瞬く間に大きな反響を呼びました。
その後も、Nintendo Switch版やPlayStation 4、PlayStation 5版の配信が開始され
日本のみに留まらず、世界各国でも注目されてきました!
ゲーム性はいたって、シンプルで
まず、0番からスタートし
案内表示が壁に掲示されており、そこには
・異変を見逃さないこと
・異変を見つけたら、すぐに引き返すこと
・異変が見つからなかったら、引き返さないこと
・8番出口から外に出ること
と書かれており
通路の中にある異変を見つけたら引き返し
異変がなかったら、そのまま進むを繰り返して
8番出口を目指すゲームなのですが
これが中々、奥が深く、発生する異変はその時によって様々で
わかり易いのもあれば、分かりずらいものもあります。
それを見誤ると、また0番出口から始めなければいけません。
そんなゲームが、如何にして実写映画となっているのか?
この秋、注目の一作です(^O^)
