素人専門キラキラ学園(ザ・ユニオンワークス)

メールで質問

取材レポート

2025/09/12 (金) 12:00

【岡山】アルバイトから店長へ!6年間のキャリアアップストーリー 〜まんじさんインタビュー〜

【岡山】アルバイトから店長へ!6年間のキャリアアップストーリー 〜まんじさんインタビュー〜

やりがいと成長の軌跡

  今回は岡山県の大手グループ「ザ・ユニオンワークス」に勤務するまんじさんにお話を聞かせて頂きました。店長業務の傍ら、時には送迎ドライバーとして外に出ることもあるという忙しい毎日。どんなキッカケで今の役職で働くことになったのか尋ねてみました。



【まんじさんのプロフィール】
・年齢:32歳
・職種:店舗運営スタッフ
・勤続年数:6年
・役職:店長
・年収:1,800万円

岡山県◎デリヘル
『素人専門キラキラ学園』
《求人情報はコチラ》
《店長ブログはコチラ》

はじめは“送迎ドライバー”として勤務

 ー編集部(以下/編):早速お聞きしますが、まんじさんの現在の役割から教えて頂けますか?

まんじさん(以下/ま):元々、私はアルバイトで働くことになったのが始まりで最初は“ドライバー”として働いていました。現在は店長をやらせて頂いています。

ー編:そうなんですね、ちなみに店長業務というのは具体的にはどのような内容でしょうか?

ま:店長とは言っても現場の仕事は当然ありますので、電話受付業務は普通にやっていますし、キャストの送迎業務などもありますが、最も重要な業務として「お店の売上を上げる」ということがありますね。

ー編:日頃の業務の中で一番メインで考えているのは、やはりお店の売り上げを伸ばすことなんですね。実際にやってみて、最初に思っていたイメージと違いはありましたか?

ま:ある程度イメージはしていましたが、最初思っていたよりは、結構様々な業務があるなっていうのが正直なところです。でも楽しくやれていると思います!

ー編:現在店長の役職ということですが、そもそも入社してどれくらいになるんですか?

ま:今で6年目ですね。結構長くいます。

ー編:もちろん、最初から店長だったわけではないですよね?

ま:最初はバイトという形で半年ぐらいずっとドライバーをしていました。その後に上司からお声がかかって、「ちょっと内勤のスタッフとしてやってみないか」ということで、受付をしたり色々教えてもらったりして今があるという感じですね。

ー編:ドライバーをやっていて、内勤業務、いわゆる受付とかやらないかと声をかけられた時の心境はどんな感じでしたか?

ま:全くやったことが無かったので、最初は「え⁉ホントにやるの?」という気持ちと「いいんですか?」というのが正直な気持ちでしたね。あとは「給料上がるかも!」っていう期待もあったので、やってみようかなという気持ちになりました。

ー編:実際にやってみてどうでしたか?

ま:みなさんすごく優しく教えて頂いたので、割と早い段階で慣れるようになって自分なりに頑張れているという感じです。最初は受付を担当したり、後にキャストのプロデュースをするようになったりと、自分のいい所を伸ばしてもらえるような教育だったことがありがたいですね。

入社4年で店長昇格!

 ―編:そこから何年か経って、次の転機が訪れるんですよね?

ま:そうですね、業務拡大で新店舗を作るという話が出た時期があるんですけど、その時に「まんじ、やってみる?」という声が掛かりまして、その時はもう勢いで「はい!やります!」って言っちゃいましたね。

ー編:それが入社からどれくらいの時期になるんですか?

ま:それが入社から4年経った頃のできごとですね。懐かしいですね!

ー編:では店長になってからのお話ですが、自分なりに一番こだわって取り組んでいることはありますか?

ま:一番はもちろん「売上アップ」にこだわってやってはいますね。あとは売上に結びついていくように、ヘブンネットのランキング順位で上位をキープすることがお店の売上にもつながるので、そこはかなり強く意識しているつもりですね。やっぱり、それがキャストが働く際のモチベーションにもなりますので、ブレずにこだわってやっています。

ー編:やはり店長さんは売上を上げてこそ評価されますからね。

ま:はい!あとはオーナーが経験豊富な方なので色々教えてくださるので、まだ自分一人では未熟な部分はサポートしてくださるのが助かっています。

ー編:そうなんですね~。それにしても店長さんは業務内容も幅広いですので、正直なところ「ちょっと今日はしんどいな…」という日はあったりしないんですか?

ま:もちろん人間なので疲れることもあるんですけど、基本はポジティブな方でスポーツ経験もあるので部活をやっているくらいの感覚で楽しみながらやっている感じです。サッカーをやっているような感じですね☆彡

ー編:それでは最後に、求職者の方に伝えたいことはありますか?

ま:業界経験がある方も無い方も両方いらっしゃると思いますが、私が面接することもありますし、このままの私がいますので、ぜひ気になることは何でもご質問お待ちしております。

取材レポートのお店

関連の求人