店長ブログ

​お刺身に、どうして菊の花を飾るの?
2025/10/03 11:50
居酒屋などで刺身を注文すると、横に菊の花が添えられていることがありますよね。
「見た目を彩るためかな?」と思う方も多いと思いますが、実はそれだけではありません。

菊の花には「グルタチオン」という成分が含まれていて、殺菌作用があるのです。
つまり、食中毒を防ぐために添えられているという大切な役割があるのです。
同じ理由でワサビや大根も刺身に添えられていて、こちらも殺菌や消化を助ける働きがあります。

ちなみに、刺身に添えられる菊は食用菊なので食べても大丈夫。
花びらを醤油に浮かべて香りを楽しむ人もいますし、全部食べてしまっても問題ありません(ただ、芯の部分はあまり美味しくないそうですが…笑)。


刺身に添えられる菊の花は、一見「飾り」に見えますが、実は「安心を守るための工夫」でもあります。
これって私たちの仕事にも同じことが言えるんです。

・スタッフ同士の小さな声かけ
・掃除や整理整頓
・お客様へのちょっとした心配り

こうした行動は、表からは目立たないけれど、職場やお店を清潔で安全に保ち、信頼を積み重ねる力になります。

つまり
「見た目の華やかさ」と「見えない安心感」の両立が、良い仕事を生む秘訣」。

刺身の菊が安心を添えているように、私たちも日々の小さな工夫で、お客様に安心と信頼を添えていきたいですね。
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

ファッションソープ阪神
ソープ/阪神・尼崎

電話する
06-6401-2089
メールで質問する
info@s-hanshin.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

ファッションソープ阪神様のSNSID

s-hanshin

SNS IDをコピーする

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  マエダ   受付時間: 10:00~23:00

閉じる