店長ブログ

たった1分ですっきり!!お手軽リフレッシュ法3選
2025/10/14 22:04

こんにちは😊 AROMA ONE新宿のスタッフMです!
 

お仕事の合間、ふと「ちょっと疲れたな…」と感じる瞬間、ありますよね。
そんな時におすすめなのが、デスクや待機中、ご自宅などですぐにできるリフレッシュ法。
今回はほんの数分で行える「ストレッチ」「呼吸法」、そして「入浴中ストレッチ」をご紹介します✨
 



① 🪑 座ったままできる簡単ストレッチ

 

肩や首のコリは、集中力や気分の低下にもつながります。
デスクワークやスマホ時間の合間に、こんなストレッチを試してみてください👇

  • 椅子に浅く腰掛け、背筋をまっすぐ伸ばす 🧘‍♀️
  • 両肩を耳の方へギュッと引き上げ、3秒キープ ⏱️
  • ストンと力を抜いて肩を落とす(これを5回) 🫳
  • 次に、首をゆっくり左右に傾け、首筋をじんわり伸ばす(各10秒) ↔️

短時間でも血流が良くなり、頭がスッキリします✨

 

💡ポイント: 痛みが出る手前で止める/呼吸は止めないでね。
 



② 🫁 1分で整う!深呼吸リセット法

 

ストレスや疲れは呼吸が浅くなる原因に。
意識して深く息を吸い、ゆっくり吐くことで、自律神経を整えましょう。

  • 背筋を伸ばし、肩の力を抜く 😌
  • 鼻からゆっくり4秒かけて息を吸う ➕
  • 息を2秒ほど止める ⏸️
  • 口から6秒かけてゆっくり吐く ➖
    (これを5回繰り返すだけ!)

 

🎯コツ: 「吸う時間<吐く時間」を意識。心拍が落ち着き、気持ちもリフレッシュ。
 



③ 🛁 入浴中にできる全身ゆるめストレッチ

 

お風呂は体が温まり、筋肉がほぐれているのでストレッチに最適な時間。
湯船の中で行えば、よりリラックス効果が高まります。

  • 湯船に肩まで浸かり、深呼吸を2回 〜ふぅ…♨️
  • 壁に手をつき、片足を前に伸ばして足首をゆっくり回す(左右10回ずつ) 🔁
  • 両手を頭の後ろで組み、胸を開くように肘を後ろへ広げる(5回) 🌬️
  • 最後に、首を左右に傾けて、じんわり伸ばす(各10秒) ↔️

 

🧼メモ: のぼせやすい方は短時間に調整&水分補給を🫗
 



🌟 まとめ
ちょっとしたストレッチや呼吸法、入浴中の軽い運動でも、心も体も驚くほど軽くなります。
毎日のルーティンに取り入れて、疲れ知らずのコンディションを作っていきましょう😊
 

お気軽にお問合せください📲

現場の雰囲気・実際の働き方など、正直にお話させていただきます!

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
🍜 実は「なか卯」大好きなんです! 🍜
2025/10/13 22:04

 

こんにちは😊 AROMA ONE新宿のスタッフMです!

お昼ご飯や仕事終わりに、ふと無性に食べたくなる…
それが私にとっての「なか卯」です✨
皆さん、なか卯といえば何を思い浮かべますか?
多くの方は「親子丼!」と答えると思いますが…実は私、うどん派なんです🍲
 



① 🧐 なか卯にうどんがある理由
 

「なか卯って、丼屋さんなのに、なぜうどんがあるんだろう?」
実はこれ、創業の歴史に理由があります📜

  • 1969年、大阪で「うどん店」としてスタート
  • 店名の「卯(う)」は“うどん”の『う』から来ているという雑学も!
  • 関西風のあっさり出汁で、親子丼とも相性抜群
  • セット提供で満足度アップ&飽き防止にも👍


② 💖 スタッフMのおすすめセット
 

私がよく頼むのは…

  • すだちおろしうどん(爽やかな香りと出汁の調和が最高) 🍋
  • ミニ親子丼(ふわふわ卵の甘さが幸せ) 🐣

この組み合わせ、正直ハマります。
お仕事前に食べると、やさしい味に癒されて気分がスッと整うんです😌
 



③ 🌟 まとめ
 

「なか卯に行ったら親子丼!」という方も、たまにはうどんを主役にしてみてください。
きっと新しい発見がありますよ✨
 


お気軽にお問合せください📲

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
夏のヒヤリ体験——めまいと立ち眩みの原因とは?
2025/10/11 22:04

こんにちは!AROMA ONE新宿のスタッフ佐藤です。

今回は、夏に気をつけたい「熱中症対策」についてお話しします📲
実際に私が体験した“ヒヤリとした出来事”をもとに、スタッフとして働くうえで大切な体調管理のポイントをお伝えします。

 

🌿その不調、熱中症のサインかも?

 

数日前、出勤してすぐに目の前がふわっとして軽い立ちくらみを感じました。
加えて、耳が詰まるような違和感まで…。

「あれ?」と思って座って水を飲みながらエアコンを調整。
落ち着いてから思い返すと、前日深夜まで飲酒→当日ほぼ水分を摂っていないという最悪のコンディションだったんです。

 

実は、昨年に熱中症でダウンした経験もある私。
声が出せないほどの脱水で、回復まで数日かかりました。
あの時の教訓があったからこそ、「今回は早めに察知して対応できた」と感じています。

 

📌スタッフ間で気づき合える体制が大事

 

  • 急なめまい・耳の違和感・立ちくらみ
  • 脚がつる(こむら返り)や、微熱・だるさ・吐き気
  • 頭がボーッとするような感覚

 

こういった症状はエアコンの効いた室内でも起こるため、
「自分は大丈夫」と思わず、常にスタッフ同士で声を掛け合う意識が大切です。

 

🌟現場を支える側こそ「体調優先」を

 

  • ✅ 朝イチは水分補給を習慣に
  • ✅ 外出時は帽子・日陰・水分の3点セット
  • ✅ 少しでも違和感があれば遠慮なく休憩

 

店舗スタッフの健康=女性キャストの安心にも直結します。
現場のクオリティを守るためにも、まずは自分の体調と向き合うことが重要です。

 

📸安心できる現場づくりは、スタッフから

 

AROMA ONEでは、キャストが快適に過ごせる環境を支えるために、スタッフの体調管理と安全意識も徹底しています。

“働きやすさ”は、まずスタッフ自身が健康であることから。
一緒に、安心のある現場をつくっていきましょう!

お気軽にお問合せください📲
あなたの“働きやすさ”を一緒に作ります!

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

AROMA ONE アロマワン
エステ(派遣型)/新宿・歌舞伎町

電話する
090-1995-7673
メールで質問する
aroma1backoffice@gmail.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

AROMA ONE アロマワン様のSNSID

@252eigij

SNS IDをコピーする

テスト

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  佐藤   受付時間: 24時間ご応募受け付けています!!!

閉じる