
女性やスタッフさん達が日々活動をしていく上で
消耗していく備品を
在庫管理・発注する作業です。
トイレットペーパーやペーパータオル、うがい用コップ等
毎日大量に消耗される物を清掃時に補充や
表に出ている残りの数、裏の備品庫にある残りの数
それらを管理し、発注して一日一日が潤滑に
お店が回るように下から支える大事な作業です。
どーも皆様こんばんわ!?
求人担当のカズヤですm(_ _"m)
単純作業、嫌いじゃないけど好きじゃないよ。
ひたすら同じことをするとか、何か起こるまで待機するとか…。
1~2時間だけとかならともかく、仕事中ずっとというのは苦手です><
臨機応変さが必要ないから、そういう作業したい日もあるけど。
直近だと広場Nを強引にクリアしたくてメイドアリスでパチりました。最初は楽しかったけど、理論値引くまで繰り返すから最後は気が狂いそうだった。
おじいちゃんの家でひたすらジャガイモの芽を取り除く作業をさせられた時はしんどかったナァ。
「今日はこれやって。それだけでOK!」という仕事より、(あれやって、これやって、こうした方がいいか? あっ、これもやっとかなきゃ)と自分で考えながらする仕事の方が、なんというか気楽です(やりがいがあるという表現とは違う気がする。個人的にですけど)
店舗内勤スタッフってまさしくこれです。もちろんマニュアル化された業務が大半だけど、交通状況による配車管理やキャストさんの対応などなど、どうしても臨機応変に対応しなきゃいけない部分があります。
他にも自分で「これやっといた方がいいな」「ここはこうした方がいいか?」など、積極的に動けると楽しくなりますよ。
(当然、大きく変わる・変えるならまず報告しなきゃダメですよ)
もちろんどんなお仕事の流れが得意かは人それぞれです。そういった疑問を解決するために面接がありますので、疑問点や知りたいことはなんでもご質問ください!
入店前に店舗の見学なんかを挟むこともできますので、ご希望ならその旨も面接担当にお伝えくださいねm(_ _"m)
そんなところで本日はもはやこれまで!
またお会いしましょ~😂
ニックネーム:採用担当
千葉県では知名度No.1の急成長店舗です。
業界未経験の方でも安心してご応募ください。年齢や性別、経験などは一切問いません。
笑顔と元気があるだけで、どんどん出世します。最近、入社したスタッフの中には、わずか半年間で店長になった人が2名もいます。
向上心とやる気があれば、それだけで十分です。20代や30代の若い世代の方でも、チャンスを生かして高収入を得ている方がたくさんいらっしゃいます。40代、50代のミドル世代の方は、新しい第2のスタートをきりませんか?当社で一緒に、成長させていきましょう♪♪♪